急性膵炎の病院食 ~急性すい炎になって私が入院中に食べた物④
2017/01/10
20日ほどの流動食を終えようやく常食常菜を迎える事が出来ました。
そう言えば、食事の名前も病院によって違うんですかね??
私が入院していた病院では○分粥○分菜と言っていました。
○分粥は普段でも使いますが○分菜は入院して初めて聞きました。
普通食かと思いきや常食常菜と言う呼び名だし。
とりあえず流動食が常食常菜に昇格したのは何とも言えない嬉しさでしたよ。
お粥でないお米は久しぶりでしたからね~(*^_^*)
こんなに 色々食べれるなら退院してもとりあえずは食事には困らないかなって安心しましたね。
玉子大好きな私にとってこの玉子スープなんて最高にご馳走でしたよー\(^o^)/
でも全食よりもボリューミーになっていたのと胃が小さくなってたので、腹8分目どころか結構おなかいっぱいになりせっかくの白米も少し残してました。
見比べると違いがわかりやすいので、全食の時と常食の白身魚の餡かけメニューを比べてみてください。
Sponsored Link
全
常
パッと見ても違いがわかりますよね。
常食なんて、見ただけだと普通の定食にありそうな感じです。
食べると、薄っ!て感じですけど。
脂質制限の食事はどうしても脂溶性ビタミンのビタミンA,D,E,Kが不足しやすいのでそこをカバー出来るようなメニューなはずです。
病院食に出てきた食品で、脂溶性ビタミンの唅有量の多く、それでいて脂質が低い物をとりあえず書きます。
A にんじん、ほうれん草、卵黄
D 卵黄、海苔のつくだ煮、鮭
E かぼちゃ、大豆、卵、ほうれん草
K ほうれん草、きゃべつ、白菜、大豆、鶏肉、ブロッコリー
かと言って、脂溶性ビタミンの過剰摂取は身体に悪いので避けて下さいね!!
常食になってからは強気になってしまい、これなら退院してもメニューさえ選び間違わなければ普通の定食は大丈夫。
友達と居酒屋さんに行ってもノンアルコールと脂質の少なめの白身魚、湯豆腐、あえ物、お浸し、酢の物などを注文しておけば取り合えずはしのげるな。などと思うようになりました。
が。。。
そんな強気な考えも一瞬にして消えてしまうショックな出来事があったんです。
常食2日目の午後に主治医からアミラーゼの数値が255に上がっているとの報告があり7分食に戻す事になりました。
この出来ごとはさすがにショックでしたね。
その日は母親に弱気な電話もしてしまい、夜はシクシク枕を濡らして寝ましたよ(;_;)
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
急性膵炎になりました ~突然襲いかかった急性すい炎と言う病魔~
「りんりんさん急性膵炎ですね。今日から入院になります。入院の説明あるので待ってて下さい。」 &nbs
-
急性膵炎とは? 急性すい炎の原因
【楽天ブックスならいつでも送料無料】膵臓の病気 [ 税所宏光 ] 価格:1,296円(税込、送料込)
-
急性膵炎の絶食期間にこっそり食べました。。。マネはしないで下さい
絶食中の期間に関して不安の多い方が結構いるようなので、私の絶食期間について書くことにしました。 ただ
-
急性膵炎の検査と診断 私の血液検査の結果
急性膵炎の検査内容をまず書きますね。 1.血液検査、尿検査 急性膵炎はア
-
急性膵炎で退院後の食生活 ②
退院後の食生活について書いてくつもりが、かなり久しぶりのブログ更新です。 久しぶり過ぎ
-
急性膵炎の病院食 ~急性すい炎になって私が入院中に食べた物③~
やっとの全粥全菜(^O^) 下の写真でもわかるように、だいぶちゃんとした食事になりまし
-
急性膵炎で入院しました ~入院準備、入院費用~
I先生に入院を告げられた私は、ベットで点滴をつけたまま会社と親にまず連絡しました。 ま
-
急性膵炎の病院食 ~急性すい炎になって私が入院中に食べた物①~
断食期間や病院食のペースは人それぞれだと思います。 病院食のの内容も病院によって違いま
-
急性膵炎で退院後の食生活 ①
長いようで短い、短いようで長かった入院生活を終えた私の退院初日。 帰ったら帰ったでやる
-
急性膵炎の病院食 ~急性すい炎になって私が入院中に食べた物②~
3分粥が終わり5分粥がスタートです。 食事のレベルが少しずつ上がって行くのが唯一の楽し
Comment
初めまして、スマイルと申します。
健康関連のブログを書いています。
病院食もなかなかよさそうですね。
入院の楽しみは食事しかないですね。
がんばりましょう。
応援ポチ
スマイルさん初めまして。
コメントありがとうございます。
病院食はなかなか良い物ではなくもうこりごりですよ。
味がなかったですからw
それでも入院時の楽しみと言ったら面会と食事くらいでしたねo(^o^)o
ブログまたおじゃまします。