急性膵炎で退院後の食生活 ②
2017/01/10
退院後の食生活について書いてくつもりが、かなり久しぶりのブログ更新です。
久しぶり過ぎてブログの書き方を少し忘れていましたよ~。
思った事を上手く文章に出来なくて、アップする事をためらう事も多いけど、私と同じ「急性膵炎」という病気になった方などがブログを見て下さっているのを知って嬉しいので、頑張ってたまに更新して行きますね。
とうとう急性膵炎で退院して2年が過ぎましたが、毎日暴飲暴食をしている訳ではありません。
焼肉も食べるし揚げ物も食べるしお酒も飲みますが、家では結構気をつけてます。
お家でお酒を飲みたくなったら、ノンアルコールビールを飲むようにしてるし、食事もこの時期になると特に初心に戻ってお鍋三昧。
そう。
退院当日に作って食べて、その後も頻繁に作って食べた物
お鍋様です
これはもう退院する前から決めていました。
急性膵炎の退院後に作るのが面倒ならとりあえず鍋を食べればいいと。
これは、重症急性膵炎で入院した彼氏と付き合っていた時、膵炎食を色々作った中で1番楽ちんでした。
しかも野菜もたくさん食べれて、入れる食材も種類が豊富で味のバリエーションも色々あるなんて素晴らしい料理ですよね。
困った時は鍋です。
退院した最初の日は肉は使わず、「鱈ちり」にしましたよ。
昆布とかつおの出汁のみでポン酢と薬味で食べました。
出汁をとるのが面倒なら、本だしなどのインスタントを使うとあっという間に出来上がりです。
ポン酢に飽きると、めんつゆや白だしで味を調えたり、お味噌を少し入れてみたりして工夫します。
ここで注意するのが、あまり味付けを濃くし過ぎない事。
あとキムチ鍋とか食べたくとも退院初期は我慢我慢です。
その内心配せずに食べれるようになりますから。
中に入れる材料も最初は要注意ですからね。
海鮮系は結構いけますがお肉は脂質が低い部位にしましょう。
鳥のササミは高タンパク低脂質なのでタンパク質不足になりやすい膵炎食には、もってこいアイテムです。
私自身ササミって普段好んで食べなかったんですがササミを柔らかくジューシーにする方法をネットで調べると色んな方法があります。
調理する前にお肉をお酒に着け置きしたり、お水と塩と砂糖を混ぜた物に漬け置きするとか、塩麹に漬け混んだりと、他にも柔らかく美味しく食べれる方法があるので自分好みのササミや胸肉の調理方を探してみて下さいね。
ちょっとした工夫で本当に美味しく食べれますよ(*^_^*)
最近は一人用の使い切りの鍋の素が豊富にあるので忙しい時は是非活用して下さいね。
たとえばこれは私が膵炎で退院した後、実際に愛用している鍋の元ですので、ぜひご参考に↓
市販の物を使うなら基本より少し薄めて使った方がいいと思います。
あと〆を鍋で作るなら、中華麺は避けて、お米かうどんかな?
月日が少し経てば、キムチ鍋でも中華麺でも大丈夫になるので最初の内だけはなるべく気を付けて下さい。
ちなみに、私は退院して2ヶ月後にはアルコール注入して二日酔いを経験しています。
お酒がビックリする程弱くなっていたのもあるけど、私みたいに退院2か月後に二日酔いするまで飲むのはちょっと反省の色も見えずどうかとも思いますが、完璧にしようと思い過ぎてストレスにならないように食生活を送って下さいね(^-^)
![]() ノンアルコール飲料11種類選り取り各350ml缶×24本3ケース72本まで1配送でお届けします… |
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
急性膵炎の病院食 ~急性すい炎になって私が入院中に食べた物②~
3分粥が終わり5分粥がスタートです。 食事のレベルが少しずつ上がって行くのが唯一の楽し
-
急性膵炎の検査と診断 私の血液検査の結果
急性膵炎の検査内容をまず書きますね。 1.血液検査、尿検査 急性膵炎はア
-
急性膵炎とは? 急性すい炎の原因
【楽天ブックスならいつでも送料無料】膵臓の病気 [ 税所宏光 ] 価格:1,296円(税込、送料込)
-
膵炎の食事 ~脂質制限の宅配弁当
今回は脂質制限食の宅配弁当についてです。 このブログでも何度か登場している私の昔?と言うか何年も前に
-
急性膵炎で退院後の食生活 ①
長いようで短い、短いようで長かった入院生活を終えた私の退院初日。 帰ったら帰ったでやる
-
急性膵炎で入院しました ~入院準備、入院費用~
I先生に入院を告げられた私は、ベットで点滴をつけたまま会社と親にまず連絡しました。 ま
-
膵臓とは? 膵臓の働きと役割
【楽天ブックスならいつでも送料無料】膵臓の病気 [ 税所宏光 ] 価格:1,296円(税込、送料込)
-
急性膵炎の病院食 ~急性すい炎になって私が入院中に食べた物①~
断食期間や病院食のペースは人それぞれだと思います。 病院食のの内容も病院によって違いま
-
急性膵炎で入院して27日目に退院出来ました
全食から7分食に戻されるハメになった私はもう限界という程、病気と孤独と自分との戦いで卑屈になってまし
-
急性膵炎になりました ~突然襲いかかった急性すい炎と言う病魔~
「りんりんさん急性膵炎ですね。今日から入院になります。入院の説明あるので待ってて下さい。」 &nbs
- PREV
- 急性膵炎で退院後の食生活 ①
- NEXT
- 急性膵炎で退院後の食生活 ③
Comment
ブログ主様
はじめまして、ブログを拝見しました(・∀・)
私はただいま急性膵炎で入院し、1ヶ月程になるものです。
まさか、クリスマスも正月も絶食絶飲するとは(;´Д`)
来週、退院する予定ですが退院後の食生活のヒントをブログから頂きました。
ありがとうございます。
大好きなビール、ラーメン、とんかつとは暫くの別れはかなり辛いっす(>_<)
けたけたさん
初めましてメッセージありがとうございます。
クリスマスもお正月も絶飲食だったんですね(>_<)もう退院してる頃ですよね?退院して間もない頃は食事が辛いと思うけど頑張って下さいね。 そのうちビールもラーメンもとんかつも食べれるようになるんで(^-^)